Advanced W-ZERO3es/リモートデスクトップモバイル - Advanced/W-ZERO3[es]

Top > Advanced W-ZERO3es > リモートデスクトップモバイル

Advanced W-ZERO3es/リモートデスクトップモバイル

このページをDeliciousに追加 このページをはてなブックマークに追加このページを含むはてなブックマーク このページをYahoo!ブックマークに追加このページを含むYahoo!ブックマーク

待望のリモートデスクトップモバイル搭載

Advanced/W-ZERO3[es]には、パワーユーザー待望の「リモートデスクトップモバイル」が搭載されている。「リモートデスクトップモバイル」を利用すると、自宅のWindows XP Professiona Edition Service Pack 2パソコンや、Windows Vista Ultimateなどのパソコンに接続し、その操作ができる他、Windows 2000 Serverや、Windows Server 2003などのサーバーのリモート管理を行うこともできる。米国版では、“Pocket PC”と呼ばれていた頃から搭載されていたが、日本語版では、このAdvanced/W-ZERO3[es]に初めて搭載された。その意味でも画期的だ。

リモートデスクトップモバイルでWindows Vistaにつないでみた

Windows Vista Ultimateにログイン中
http://farm3.static.flickr.com/2023/2039499943_3682b0a072_o.jpg

リモートデスクトップモバイル上のスタートメニュー。
Windows Vista上のアプリケーションが利用できる。
http://farm3.static.flickr.com/2282/2040297088_91bf948dd8_o.jpg

Photoshopを起動してみたところ。タッチパネルを使えば、普通に編集もできちゃったりする。
http://farm3.static.flickr.com/2397/2040296956_5734b58bc4_o.jpg

こんな感じでドラッグ&ドロップもできる。
http://farm3.static.flickr.com/2195/2039501689_8dfb9eabb7_o.jpg

リモートデスクトップモバイルでWindows Home Serverにつないでみた

Advanced/W-ZERO3[es]のリモートデスクトップモバイルで、Windows Home Serverに接続してみた。これがログイン画面。
http://farm3.static.flickr.com/2254/1943347024_4ae50ed6eb_o.jpg

ログイン後の「Windows Home Server」のデスクトップ。
http://farm3.static.flickr.com/2187/1943348092_a04828896e_o.jpg

スタートメニューを表示させたところ。「Windows Home Server」は英語版だけなので、今のところこんな感じになる。
http://farm3.static.flickr.com/2035/1943349222_08f99d4895_o.jpg

リモートデスクトップモバイル設定画面

リモートデスクトップモバイルでは、リモート接続時の設定が可能だ。

  • 画面のカラー
  • 音声再生
    http://farm3.static.flickr.com/2154/2039499507_ec63dda4d6_o.jpg

リモートデスクトップモバイルの注意点

リモートデスクトップモバイルを利用する際にはいくつか注意する点がある。
Advanced/W-ZERO3[es]の利用目的として、リモートデスクトップモバイルを考えている場合には、下記の点に注意して購入したい。

  • 無線LAN経由の場合には、リモート接続も、VPN接続もほとんどの場合に問題がない。
  • パケット定額サービスを利用した場合には、リモートデスクトップモバイルで、リモート接続することができない。また、パケット定額サービスでは、VPN接続も利用できない。
  • PHS接続でVPN接続や、リモート接続するためには、プロバイダのアクセスポイントに接続する必要がある。(つまり、パケット定額の対象にならない)




Reload   Diff   Front page List of pages Search Recent changes Backup Referer
Last-modified: (5796d)