Advanced/W-ZERO3[es]は、シャープ/ウィルコムでは、microSD 2GBまでに対応している。
*microSDメモリカード [#rb63723a]
microSD 2GBをアドエスに入れたところ。こんな感じでちゃんと認識されているのがわかる。
[[http://farm3.static.flickr.com/2190/1942508791_9d938ea385_m.jpg:http://farm3.static.flickr.com/2190/1942508791_03030872e3_o.jpg]]
*microSDHCメモリカード [#nd1e5b7d]
ちなみに、Advanced/W-ZERO3[es]では、メーカーが非保証ながら、microSDHCに対応させる方法がネット上で噂になっている。これを使ってみると、こうしたmicroSDHCメモリカード 6GBも、Advanced/W-ZERO3[es]で利用することができた。
|BGCOLOR(white):#amazon(B000VUPUOU)|BGCOLOR(white):#amazon(B000VUPUOU,left,subscriptc)|
ドライバをインストールする前は認識しなかったmicroSDHCカードが、ちゃんと認識されるようになった。すごいもんだなー。
[[http://farm3.static.flickr.com/2109/1942367197_a7f107954b_m.jpg:http://farm3.static.flickr.com/2109/1942367197_a74f45a627_o.jpg]]→[[http://farm3.static.flickr.com/2219/1942368191_51d9383956_m.jpg:http://farm3.static.flickr.com/2219/1942368191_6ebbc2dc88_o.jpg]]
&color(#ff0000){メーカー、ウィルコム等が保証する使い方ではありません。またすべてのmicroSDHCカードの利用を保証する内容でもありません。くれぐれも自己責任でお願いします。};
*SDHCドライバ組み込み・まとめ情報 [#cc82c7a4]
-ウィルコム「Advanced/W-ZERO3 [es]」で4GB以上のmicroSDHCを使う(Team777編)
http://memn0ck.com/blog/2007/10/adesmicrosdsdhc.html
-6GB microSDHCを認識させてみた
http://mobilelife.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/6gb_microsdhc_e447.html
※ SDHCドライバを入れないと、6GBメモリでも1.7GBしか認識できないと書かれています。
※ 6GB認識している時の画面キャプチャも掲載されています。
-Advance Zero3とX01HTでSDHC microSD 4G動作 (X02HTではありませんが)
http://blog.goo.ne.jp/z-mizuta0329/e/1cab40a72e242ee426bc04f5f1b34525